けんちゃんのランログ

サブスリーが、したいです。

はじめてのトレミ。

 

冬とか雨の日に外を走れなくて、ジムに行きたいなとは思うんですが、ジムって入会金とか月会費なんかがあるじゃないですか。

 

絶対元取れないし、それを払ってまで行くほどじゃないよなーと。

 

ですが、昨日、小鶴新田元気フィールド仙台ってとこのプールに娘と行ったときに、ここのトレーニング室が使えそう、ということを改めて知りました。

 

特徴は 、

1.利用料は、たったの360円(入会金も月会費もなし)

2.ロッカーもシャワーもその利用料に含まれる

3.  トレミは6台ある。

です。

 

仙台市の施設だから利用料は安いんです。

これは以前から知ってました。

 

でも、最大の問題は、

 

「トレーニング室をご利用いただくには講習会(事前予約)の受講が必要です」

 

というくだり。

 

これが、市の施設っぽくて、「面倒くっさ!!」でした。

しかも、この講習会、いつでも受けられるわけではないので、なかなか使う気にならなかったんですよね。

 

でも、昨日プールの帰りに、試しにスタッフさんに聞いてみたら、

 

「過去にトレーニング機器を利用した経験のある人は講習会免除 」

 

という事実を知りました。(最近変わったらしいです)

 

だいぶ前だけど、ジムは行ってたことあるし!

トレミもたぶん操作できるし。

(一応、念のためネットで操作とかマナーを予習したし!)

 

 

ってことで、本日、手続きして、利用者カードを作ってもらいました。

(もちろん、無料です)

f:id:kenchan-run:20190630194959j:image

 

で、やってきましたよ。

 

ラソンを走るようになって、はじめてのトレミ。

 

ã©ã³ãã³ã°ãã·ã³ã§èµ°ã人ã®ã¤ã©ã¹ãï¼ç·æ§ï¼

 

さっそく着替えて、ホワイトボードにトレミの予約情報を記入します。

ここは、マシンの利用時間が 1回 30分と決まっているので、自分の名前と使いたい時間帯を書き込みます。

僕が行ったときはまだマシンが空いてたので、すぐに使える状況でしたが、とりあえず 30分後の時間まで書き込みました。

 

 

まず、最初にガーミンのセット。

 

今まで不思議だったんですよ。

トレミで走った人がなぜガーミンの走行履歴をアップできるのか。

全く知らなかったですが、「ラン屋内」モードなんてあるんですね。

 

普段は、「ラン屋内」モードを非表示にしてるんで分かりませんでしたが、ちょっと調べたらすぐ分かりました。

 

f:id:kenchan-run:20190630154524j:image

 

室内なんでもちろんGPSは使えませんが、内蔵されている加速度センサーが過去のデータ(腕振りの動きと距離の統計、と勝手に理解してます)を元に距離やペースを割り出すとのこと。

 

ほー。

 

どれくらいズレが出るか分からないけど、とりあえず使ってみます。 

 

 

久しぶりなのでおそるおそる、最初は、8km /h くらいのゆっくりペースで走り始めます。

で、マシンに慣れてからは、9km /h  くらいで巡航。

 

もっと上げたかったですが、まだまだ無理は禁物なのです。(^_^;)

 

慣れてないだけだと思いますが、トレミだと、屋外で自走するときと比較して、体感が速く感じますね。

自分では、キロ6分ペースくらいのつもりが、実際はキロ6分30秒くらいだったりして。

 

僕は普段、ラジコを聞きながら走っているので、景色など気にせず同じところを走れるタイプなんですが、今日もラジコを聴きながらですが、同じところで走り続けるってのはちょっと退屈でした。

まあ、これも慣れなんでしょうね。

 

 

しばらく、このまま行きましたが、キロ6分以上で走ってるので、4km到達したくらいで トレミの利用時間30分が終わってしまいました。

 

 

今日は、5km 走ると決めてたので、一度トレミを下りて、もう一度ホワイトボードにプラス10 分ほどの時間を書き込みます。

幸い、まだ次の予約者がいなかったので、そのまま同じトレミで走ります。

 

これがちょっと面倒くさかったですね。

いずれ、1時間とか2時間走りたいってなっても、30分ごとに中断が必要。

すぐに再開できればいいですけど、次の予約者がいたら、しばらくランは中断になっちゃいますね。

 

ちなみに、このとき時計を止め忘れました。

 

ラスト1kmは、ちょっとずつペースを上げて、最後は 11km /h くらいで終了。

 

 

 らっぷ

f:id:kenchan-run:20190630141917j:image

最終ラップは時計を止め忘れた影響で時間が長くかかってますが、ラストは少し上げてキロ6分くらいでした。 

 

気になった距離精度ですが、結構よかったと思います。

トレミにも距離表示がありますが、ガーミンの距離ともズレがあまりなかったです。

1km走ると10~15mくらいずれる感じです。

 

これは、加速度センサーを使う仕様上、仕方ないと思います。

普段の屋外を走っているときと比べれば、トレミは腕を振らなくても進みますから、ガーミンの精度というより走り方(腕振り)の違いによるズレなんだろうなと思っています。

実際、ガーミンの方が距離が少し短いですし。

 

でも、これくらいのズレなら全く問題ないですね。

加速度センサー、優秀!

そもそも、トレミだとそんなにペースにはこだわらないですし。

 

念のため他のデータも。

f:id:kenchan-run:20190630141928j:image

 

f:id:kenchan-run:20190630141933j:image

 

 ピッチが屋外より少なめでした。

屋外より マイナス5~7 くらいでしょうか。

 

 

あと、トレミでいいなと思ったのは、

ガラスに映った自分のフォームを正面から見ることができた

ということですね。

 

屋外だと、窓ガラスで横のフォームを見たり、影でフォームの雰囲気を見たりしますが、正面から見られることはほぼなかったので、それはよかったですね。

 

自分のフォームはもうちょっと左右や上下のブレがあると思ってたんですが、意外とブレは少なくてちょっと嬉しかったです。

腕振りに関しては左が少し開く傾向があるということを初めて知りましたね。

同時に、これは簡単には治せないなというのも分かってしまいました。

 

 

今日のところは、特に脚に違和感を感じることなく終われたので 、安心しました。

 

 

 

この後は、ちょこっとだけ嫌いな筋トレをやったり、バイクで坂を登ったりしてみました。

こういう施設を利用することで普段できない強化ができるし、新たな気づきもあったので、これからも活用していこうと思いました。