けんちゃんのランログ

サブスリーが、したいです。

お礼とこれから・・・

 

整形外科の医者から引退勧告を受けて落ち込んでいた僕に、多くの方からの励ましや温かいコメントを頂きました。

 

本当にありがとうございました。<m(__)m>

 

kenchan-run.hatenablog.com

 

コメントを読み返すたびに涙と元気が出ます。

 

LINEやツイッターのDMでアドバイスを長文や写真付きでくださる方もいました。

 

お酒に付き合ってくれる方もいました。

 

こんなにも自分のことを気にかけて、応援してくれる人がいるんだ。

 

これって、すごく幸せなことだ。

 

改めて思いました。

 

もう走れなくてもいいや、とは思わないけど、もし走れなくても何か大きなものを得た気がします。

 

 

 

走れなくなるかも。

 

そう思ったら、自分がどれほど走ること、マラソンが好きか、よく分かりました。

 

覚悟はします。

 

でも、まだ諦めません。

 

 

---

 

整形外科の診断と検査結果を受けて、ヨーダ(僕の整体のトレーナーさん)のもとを訪れました。

f:id:kenchan-run:20200229225439p:plain

 

ヨーダのとこに行くときは、話したいこと、聞きたいことを先にLINEで送っておきます。

 

そうすることで、簡潔に情報を伝えられるし、1回30分という限られた時間で、効率的に施術や指導を受けることができてます。

 

知りたいことがあればいつでもLINEください。

 

そう言ってくれてるので、とても助かってます。

 

 

で、整形外科での診断結果(しこりのこと)をヨーダがどう反応したかというと。

 

まずは身体の状態をチェックして、必要なケアメニュー、トレーニングをお伝えしますね。

 

そんな感じで、全然気にしてない感じです。

 

気にしてもしょうがない、と思ってるだけかもしれません

 

しこりのことはこれ以上追及してもしょうがないし、やれることをやるしかないんだと僕も割り切ることにしました。

 

 

ヨーダのとこに来ても、実はあまり施術というか揉みほぐしに時間をかけません。

 

日にもよりますが、だいたい10~15分くらいです。

 

というのは、ほぐし自体はヨーダから教えられた方法で毎日1時間くらいかけてやって十分効果が出ているので、この限られた30分の間でそれに時間をかけることは勿体ない。

 

じゃあ何をするのかと言うと、

 

体の状態(筋肉の固さ)チェックや動きのチェック、

 

そして、その結果から新たなセルフケアとトレーニングメニューの指導というのが中心になります。

 

 

まず、体の状態(筋肉の固さ)チェックです。

 

ヨーダは全体的に指圧しながら、ポイントとなる筋肉(中殿筋やら脹脛やら足裏やら色々です)の固さのチェックをします。

 

結果、最初に比べてかなーり柔らかくなってます!と言われました。

 

そりゃあね、僕もずっとやってて分かるんですよ。

 

僕の筋肉、いまむっちゃ柔らかい。

 

たとえば、これ。

f:id:kenchan-run:20200215131132p:plain

 

こうやって、中殿筋の下に野球の硬球を置いて全体重をかけてグリッグリ動かす。

 

最初は悶絶するほど痛かったんですけど、さすがに1ヶ月やり続けると、かなり柔らかくなったせいか、全然痛くないんですよね。

 

それだけ、筋肉の固さがほぐれたってことです。

 

結果、筋肉の固さについては特に問題はなく、新たなケアメニューは提示されませんでした。

 

 

そして、次は動きのチェックです。

 

まずはウォーキング

 

実際に歩かされて、ヨーダが僕の歩きの癖をチェック。

 

・お尻を使ってない。

 

・足の前足部を使えてない。

 

 

お尻と前足部を使う歩き方を教えてもらい、日常生活と、ウォーキングで常に意識するよう指導されました。

 

お尻の筋肉や前足部をしっかり使って歩く(最終的には走る)ようにすることで、後頸骨筋腱に負担をかけないようにする。そういう狙いです。

 

 

次にジャンピングランジ

 

こういうやつをやらされました。

「ランジ ジャンプ」の画像検索結果

 

しかも、姿勢は前傾で、前足はフォアフットで着地しろと。

 

これをやると着地で普通にフラつきそうなので、見栄を張って安定して着地出来てる感を見せようとしますが、当たり前にヨーダはこのフラつきを見逃しません(笑)

 

こういうフラつきは、ランの着地でも同じように出てしまいます。

 

それが、後頸骨筋腱への負担になります。

 

ということで、このジャンピングランジ(前傾でフォアフットで着地バージョン)のトレーニングと、前足部や足指をしっかり使えるための別のトレーニングも指導してもらいました。(このトレーニングも姿勢とか角度とかかなり細かく指導されます)

 

 

これからは、

 

・後頸骨筋腱に負担をかけない体の使い方、動かし方を習得する

・そのために必要な筋肉を効率よく鍛える

 

これが中心になってきます。

 

今回追加されたトレーニング以外にも前から提示されていた筋トレも継続しています。

 

そして、足の痛みはもうないので、ヨーダ仕込みのウォーキングも始めました。

 

こんな感じで頑張っていきます!!