けんちゃんのランログ

サブスリーが、したいです。

長野まで1週間。YARUZO!

 

長野マラソンまであと1週間。

 

持っていくものリストを作って、前日、当日のタイムスケジュールを確認していると、いよいよだな~と気持ちが高ぶってきます。

 

そして!

 

絶望的かと思われた、東北新幹線の復旧がなんと間に合いそう(^^)

 

よくやったぞ、JR東日本

 

もう、僕は車で行く覚悟を決めてたので、車でもいいかーと思ってたんですが、ウチの奥さん的には僕が一人で長時間運転するのが心配らしく。

 

ゆえに新幹線で行けということなので、それに甘えることにしました(^_^;)

 

ただ、移動日の4/16(土)は、全線復旧して最初の週末になるので、予約が殺到しそう。(^_^;)

 

販売開始になる4/13(水)は、えきねっとのクリック合戦に備え、朝5時にPCにスタンバイせねば!

 

 

減量の進捗

f:id:kenchan-run:20220409215733j:image

減量を開始して、昨日までの18日間で約4キロ(60.2kg → 56.3kg )落とせてたんですが、今日の夜はちょびっと食べ過ぎじゃってリバウンド。(^_^;)

 

100g減らすのにもひと苦労なのに、600gとかあっという間に増えてビビります・・。

 

平日より走ってるのに何故なんだ!?

 

 

でもあと1週間だから、最後まで頑張ろうと思います。

 

 

 

4/9(土)の練習

 

レース1週間前なので、セオリー通り、10キロペーランをしましょう。

 

最初はキロ415くらいで入って、徐々にペースを上げ、405~410が維持できればよしとします。

 

 

結果

f:id:kenchan-run:20220409193559j:image
f:id:kenchan-run:20220409193556j:image

 

最初、415のつもりだったのに、だいぶ速く入りすぎてしまいました。(^_^;)

 

しかし、ペースを落とさずにどこまで走れるかにシフトチェンジ。

 

それが7キロだったということです。

 

正直、今のコンディションで、このペースで7キロ走れると思ってなかったので、悔しさよりも嬉しさの方があります。

 

 

 

その後のダウンジョグ。

 

因縁のコイツの前で立ち止まります。

f:id:kenchan-run:20220409193530j:image

 

1月中旬にこの車止めに激突して、ケガ。

 

走れないこと1か月。

 

復帰して2か月弱、突貫でやってますが、走力はまだまだケガ前には戻ってません。

 

腰もまだ痛くて、スポーツ整形で処方されているロキソプロフェンをまだ飲んでます。

 

 

サブスリーは狙えません。

 

でも、長野に向けて、できることは精一杯やってきました。

 

だから、きっといい走りができると信じてます。

 

そして、きっとむちゃくちゃ楽しいはずだ!

 

当日は母親、妹、ムスメが沿道で応援してくれるので、息子であり、兄貴であり、父ちゃんであるこの僕がガムシャラに走っているところを見せたいと思います。

 

YARUZO!

 

 

長野まで2週間、常に腹がへっている。

 

まず、3月の走行距離。

 

f:id:kenchan-run:20220402193118j:image

 

年度末の忙しさもあって、ランオフ多めでしたけど、まずまず走れました。

 

でも、1ヶ月ランオフしてから、長野マラソンに向けて突貫的に距離を増やしているせいか、コンディションはかなーり低調です。

 

 

で、

 

走力も思うように戻らないモヤモヤを発散すべく、散財。

 

f:id:kenchan-run:20220403091306j:image

 

キャップとサングラス。

 

onのグッズは初めて買いましたが、キャップはよい感じ。

 

ネイビーとかブラックの色違いも欲しくなってきてます(^^)

 

 

サングラスはgoodr 。

 

ブラックオンリーのシンプルなスポサンが欲しくて。

 

オークリーよりフィット感はないですが、LSDとか気楽に走りたいときように使いたいと思います。

 

 

 

ーーー

 

長野マラソンまで2週間!

 

というわけで、

 

定番の20キロペーランをやりましょう。

 

 

本当は、キロ415~420あたりで行きたいところ。

 

しかし、先週は30キロを430で走ろうとして、まさかの20キロも持たないというガッカリんこな結果だったことを踏まえると、なんか無理そう・・

 

また撃沈すると落ち込むので、キロ430でスタートし、余裕度があれば、420~425くらいに上げてくビルドアップ作戦でいこうと決めます。

 

ダメなら、なんとか430イーブンで仕方なし。

 

 

また、この練習は本当に失敗したくなかったので、ドーピングをキメて臨むこととします。

(ドーピング=カフェイン錠剤)

 

シューズはVFN%。

 

結果

f:id:kenchan-run:20220402193916j:image


f:id:kenchan-run:20220402194337j:image

f:id:kenchan-run:20220402194334j:image

 

あーー、安心した~ (^^)

 

 

5キロくらいで自然に415付近まで上がってたので、想定よりペース速かったですが、このリズムを逃すまいと、そのまま巡航。

 

しかし、15キロ過ぎからキツくなり、粘って420を死守する感じでした。

 

余裕はもう全くありませんが、思いのほか走れてよかったです(^_^;)

 

フルのシーズン初戦(10月)前にやったときより(そのときは、4'11/km)、まだ全然走れてませんが、そのときに掴んだ感覚、リズムを思いだすことができたのが収穫ですね。

 

 

仙台は桜はまだ咲いてませんが、梅は綺麗に咲き始めました。

 

20キロ走り終えて、安堵の撮影タイム。

 


f:id:kenchan-run:20220402193825j:image

f:id:kenchan-run:20220402193828j:image

f:id:kenchan-run:20220402193822j:image

 

どうですか?

我ながら、綺麗に撮れました(^^)v

 

 

 

そして、本日4/3(日)のラン

 

 

気分が乗らず、あまり走りたくなかったですが、LSDを120分はしておきたい。

 

起きないやる気を少しでも出すために、

 

届いたばかりの「いわきサンシャイン」の参加賞Tシャツを着て、前述のキャップ、サングラスをかけて出走。

 

f:id:kenchan-run:20220403091551j:image

 

参加費の7,500円は、クオカード7,000円という形で返金され、Tシャツもプレゼント。

 

なんて、いい大会なんでしょう。

 

本当にいわきを応援したくなります。

 

 

で、

 

今日は川内の澱緑地を走りました。

f:id:kenchan-run:20220403144352j:image

 

最初だけ、上のタータンを走りましたが、あとは、この芝生が気持ちよくて、ずーーーーっとポクポクと。

 

ここの芝生、最高です。

 

 

疲れたけど、120分。

f:id:kenchan-run:20220403144539j:image

 

 

 

今日はひとりだったので、帰ってから、野菜炒めを作りました。

 

f:id:kenchan-run:20220403132301j:image

もやし2袋、ネギ2本ほか、ニラ、砂肝等入れて、カロリーを抑えつつ、とにかく量で満足感を得ようという作戦です。

 

これだけの量を入れられる大皿がないので、中華鍋のまま食べました(^^)

 

超満腹。

 

スープ入れて、これでも、400KCal以下 には抑えられてると思います。

 

 

 

減量も何とか目標通り推移。

 

f:id:kenchan-run:20220402222428j:image

 

12日間で3キロ減。

 

あと2週間の辛抱だけど、食べ物を我慢するのが本当にストレス。

 

なんか、常に腹がへってます。

 

 

あの野菜炒めを食べてまだ3時間しか立ってないのに、既に腹が鳴ってます(^_^;)

 

やはり、量を食べても、カロリーを摂取しないと、すぐに腹が減るということですね。

 

 

よくないと思いつつ、食べ物のことばかり考えてしまいます。

 

テレビで美味しそうなものがでてきたりすると、冗談じゃなくヨダレが止まらなくなります(^_^;)

 

長野マラソンも楽しみだけど、終わった後の食欲解放が一番楽しみだったりします。

 

 

脂っこいラーメン食いて~。

 

黄信号、長野

 

長野マラソンまで4週間切ってから、減量をはじめました。

 

Beyondのときにうまくやれた体重管理シートを今回も作成。

 

こいつを壁に張って、毎日の体重(晩ご飯後に測定)を書いていきます。

 

f:id:kenchan-run:20220326173958j:image

 

月曜のランオフでは体重が減らせないことを計算に入れつつ、1日あたり 0.3kgずつ減らしていく目標。

 

レース1週間前はテーパリングでほとんど減らせなくなるし、カーボインしてそこから増量(+1kgに抑えたい)することも考慮してます。

 

 

しかし、この減量がまたストレスです・・。

 

年度末ということもあって、仕事の疲労とストレスが大、いや、特大!

 

だから、ホントは食べることで発散したい!

 

でも、それが出来ない (><)

 

長野は、コンディション的にPBは狙えないですし、レースへのモチベーションはさほど高くないです。

 

なので、

 

「減量なんて、やめたら?」

 

という悪魔のささやきと葛藤する日々です。

 

 

でも、マラソンって、レース当日だけじゃなくて、それまでのプロセスでいかに頑張ったか、準備したかがメンタルにも大きく影響します。

 

苦しい時、「あんまり準備しなかったしな」という言い訳が簡単にレースを諦めさせることを知っています。

 

そんな諦めたレースは後味も悪いし、何より楽しくならない。

 

タイムはどうあれ、ゴールした時に、「自分は頑張れた」という達成感を感じたいんですよね。

 

それこそが、マラソンの醍醐味です。

 

 

 

というわけで、もう少し続けたいと思います。

 

 

そんなこんなで、本日はレース3週間前の定番、30キロペース走です。

 

イムリーに、キロ420 で30キロ走る練習会(有料)があって、参加するか迷ったのですが、420で走れる気が全くしなくて、お金もったいないのでやめました。

 

というわけで、ぼっちで、ペースは 4'30 /km とします。

 

11月初旬のフル3週前には、しっかり完遂できたペースです。

 

 

結果

f:id:kenchan-run:20220326161727j:image

 


f:id:kenchan-run:20220326161743j:image

f:id:kenchan-run:20220326161746j:image

 

もう、全然ダメでした~。

 

入りから、430ペースがきつくて余裕度なし!

 

15キロも持たなくて、以降ずるずるペースが落ち、キロ5を見た時点で終了しました。

 

久しぶりに味わう撃沈の絶望感。

 

 

なんなんでしょう、この走れなさ。

 

 

1ヶ月間走れなかったケガから復帰して、積み上げること1ヶ月半。

 

甘くないということですね。

 

あとは、ここ2週間ほど練習の負荷が高かったことや、仕事の疲労感がかなり強いことも原因としてあるのかもしれません。

 

ジョグしてても、すぐ息が切れるし・・。

 

 

ちょっと疲労を抜いたほうがいいのかもしれません。

 

 

来週(レース2週間前)、予定している20キロペース走、どうしようかな。

 

ペースは 4'20/kmあたりかなと思ってたけど、やれる気しなくなってきた・・

 

 

あと、長野へ向かうときの新幹線。

 

地震の影響で東北新幹線が全線再開するのは4/20以降とのこと。

 

 

間に合わん・・。

 

 

こりゃあ、車で行くしかないかなぁ。

 

片道、7時間・・。

 

 

長野マラソン、なんだか黄信号です。

 

 

地震と、さよならペガサス

 

今週のトピックスは、

 

地震がとにかく怖かったです~ (><)

 

安いマンションなもので、揺れが結構大きくて、

 

久しぶりに、

 

死ぬかも!

 

と思いましたね。

 

いや、揺れが大きいと、マンションまるごと倒壊するんじゃないかとか思いますもんね。

 

実際のところ、僕の住んでいるところは、6弱か5強だったので、それほど大きな被害もなく、怪我もないし、物が少し落ちたりしたくらいで済みました。

 

それにしても、地震って結構夜が多いような・・

 

そして、3.11の時もそうだったんですが、地震起きた後って、なぜか雪が降るんですよね・・

 

たまたまなのか、何か自然の法則があるのか、謎ですね。

 

地震の影響で、東北新幹線がしばらく動かなそうなんですが、長野マラソンまでに復旧するのか心配です・・。

 

 

 

はい、次のトピックス。

 

ペガサス38が旅立っていきました。

f:id:kenchan-run:20220320173355j:image

 

売ることを想定して、天候の良い日に数回履いたのみ。

 

砂埃なんかは、綺麗に拭き取り、新品同様にカッコよく写真を撮る。

 

結果、買った価格より高く売れました。(^^)v

 

買った価格というのは、PayPayのボーナスとかポイントバックで「実質」の価格のことですし、売れた価格から手数料と送料を引かれてるので、結局トントンですけどね。

 

ナイキだとランナー以外でも買うと思うので、売ること想定ならブラックの方が売れやすいかもですね~。

 

 

で、

 

肝心のペガサス38の履き心地は、

 

僕にはちょっと合わなかったです・・(^_^;)。

 

クッションがちょっと柔らかすぎるのか、脹脛とかアキレス腱の負荷が大きくて、走ってる途中で何度も立ち止まるほどツラかったです。

 

まあ、ペガサスを使ってるランナーは多いので、商品自体はよいものだと思うんですが、僕の走り方が悪いんでしょうね、きっと。

 

というわけで、ジョグシューズ2台体制の整備はまたしても失敗。

 

いっそ、もう1足、クリフトン買おうかな・・。

 

 

3/19(土)  3km×4

 

今週は仕事が忙しく、平日はあまり走れず、スピ練もなし。

 

よって、週末のポイント練は、スピードとスピード持久力をバランスよく向上できそうなメニューを考えます。

 

というわけで、

 

3km×4(rest=3分)としました。

 

 

2週間前にやった3km×4は、疾走区間の平均は4'18/km だったので、今回は、4'10/kmとします。 

 

シューズは、Adizero Japan 6。

 

結果

f:id:kenchan-run:20220320142759j:image

 

風が結構吹いてたので、区間ごとのばらつきはありますが、なんとかまとめられました(^^)

 

2ラップ目で、途中で意図せずラップボタンが押されてしまい、2ラップ目距離が少し短くなってしまいました。

 

なので、4ラップ目が終わった後に、1kmだけおかわり1本!(3'49/km)

 

非ヴェイパーですし、そこまでかっ飛ばしてやるメニューではないと思ってますが、最終的にキロ400~405で余裕を持って回せるくらいに戻ればいいですね。

 

 

3/20(日)  3時間走

連休の中日と言うことで、この日は、おちょびとLSDをやる約束をしてました。

 

走った後の温泉は、秋保かな~とか、

 

途中で食べるおやつは「さいちのおはぎ」かな~とか、

 

考えてたんですけど。

 

f:id:kenchan-run:20220320173301j:image

 

ということで、中止に(T_T)

 

よって、いつもと同じように台原森林公園を走ることにしました。

 

どうせひとりなので、LSDではなく、もうちょいペースを上げて平均5'30/kmくらいで3時間走ろうと決めます。

 

そうなるとあの起伏コースを8週か。

 

うーん、つらそう。

 

 

公園についてみるといつもと様子が違う・・。

 

な、なんと、マラソン大会が開催されているではありませんか!

f:id:kenchan-run:20220320142826j:image

 

どうやら、30kmの部と21kmの部があるらしいですが、ここをレースで走るなんて、ド変態かよ!

 

絶対イヤ~。

 

30キロって、不整地や砂利のアップダウンはともかく、あの激坂を11回も登るのか!?

 

考えただけで吐きそう・・。

 

 

でも、レースが開催されていたおかげで、長い3時間走(家からの往復で1時間かかるので実際このコースは2時間)をもいつもより楽しく走れましたね。

 

ファイトーって声掛けしたり、

 

声援を送る人を眺めたり、

 

速そうな人のフォームをジロジロ見たり、

 

チャンネーのお尻を追いかけたり、

 

楽しかったです。

 

その分、コースを外れてから自宅までの5.5キロがすごーくつらかったです。(^_^;)

 

f:id:kenchan-run:20220320142813j:image

 

しっかり走り込めたと思います。

 

股関節やお尻が痛くてがヤバいです(^_^;)

 

 

 

たっぷりカロリーを消費したので、ランチは、ラーメンでカロリーを補給することにします。

 

自宅から歩いてもいけるラーメン屋さんですが、もうこれ以上の着地衝撃はノーサンキュー。

 

よって、ムスメの自転車でGo!。

 

初めてのお店でしたが、背油多めでオーダーしたら、思いのほか真っ白に(^_^;)

f:id:kenchan-run:20220320173104j:image

左の白いのは、玉ねぎトッピングです。(何故か別皿特盛り・・)

 

たいへんおいしゅうございました。(岸朝子

 

 

明日は、RFC板橋ですね。

 

記録を狙える公認レースとしてはほぼ最後になると思いますので、参加される皆さん、頑張ってください!!

 

 

 

おしまい。

大吉さん、み~っけ!

 

午前中走って、あとから録画で名古屋ウイメンズを見てました。

 

カナ先生、映んないかなー、

あっつんさん(お顔存じ上げず)、頑張ってるかなー、

ねぇさんの救護ボランティアはさすがに映らないかな〜、

 

なんて思ってたら、

 

まさかの、はてブロノースリの大吉さんを発見!

 

安藤選手の背後で一瞬だけど僕は見逃しませんでした!

f:id:kenchan-run:20220313163156j:image

 

アップ

f:id:kenchan-run:20220313163107j:image

ボカシ入れてないけどギリ大丈夫ですかね(^_^;)

 

大吉さんがブログでアップされていた「にしおスタイル」だったので分かりやすかったです(^^)

 

終盤なのか、けっこう苦しそうでしたけど、スピード感あるフォームでカッコよかったです!(あ、バンダナもw)

 

 

 

そんな大吉さんから以前教えてもらったラジオアプリ、ラジオクラウド

radiocloud.jp

 

 

ラジコと併用してランニング中にたまに使ってるんですが、そのラジオクラウドでたまたま「陸上」の番組を見つけました!

www.joqr.co.jp

 

コンテンツ見ると、陸上といっても、ほとんど長距離ネタばっかり!

 

僕はまだ2回しか聴いてないんですが、こないだの東京マラソンのときの新谷選手のことを横田コーチが話してくれたり、大阪マラソン優勝した星 岳 選手 の登場など、長距離ファンには興味津々なトークが聴けました。

 

過去にさかのぼってもたくさん放送が聴けるので、ランニングのお供にも最高です。(^^)

 

 

----

 

その陸上ラジオを聞きながら週末の練習。

 

3/12(土) 30キロ走

 

最近の週末ロング走は、台原森林公園の起伏ばかりだったので、レースも近づいてきたし、たまには、平地でペースを維持しながら走りましょう。

 

30キロ走

ペースは キロ5

榴岡公園ぐるぐる34周

シューズは 久しぶりのテンポネクス

 

結果
f:id:kenchan-run:20220313163102j:image


f:id:kenchan-run:20220313163213j:image

f:id:kenchan-run:20220313163216j:image


4'50/km あたりで淡々と走れました。

心肺はキツくなかったですが、足裏の違和感が24キロくらいで出現。

 

なんか、前足部あたりで、ソックスが寄ってるというか、皺になってるような変な感覚。

 

これ、僕はよく感じる違和感なんですけど、実際はソックスがシワになってることはないんです。

 

普段は、そのままやり過ごして、いつの間にか違和感がなくなるのを待つんですけど、この日は我慢できなかったので、シューズを脱いで足裏をちょっとマッサージしたら全く違和感なくなりました。

 

あと、ちょっと後脛骨筋腱も痛くなったので、テンポネクスト はあわないのかも。

 

 

3/13(日) LSD 20km

 

前日の負荷が高かったので、この日は控えめLSD

 

同じ時間に名古屋を走ってる仲間に思いを馳せつつポクポクと。

 

f:id:kenchan-run:20220313163104j:image

 

なんか、疲れました。

 

今週は、週中にもヤッソやってるので、負荷の高い週でしたね。

 

しつかりケアして、故障に気をつけねば。

 

 

おしまい。

 

 

実は骨折だった

 

本日は、お仕事休みです。

 

午前中、病院へ行ってきたんです。

 

目的は、1月に転んで顔面強打した時に怪我したクチビルを診てもらうため。

 

転んだ時の経緯 ↓

kenchan-run.hatenablog.com

 

当時は、唇が上の前歯でざっくり切れて、酷い傷だったんですけど、今は、見た目では分からないくらいになってました。

 

でも、そろそろ2ヶ月経つというのに、

 

・唇の中はコリコリと硬いまま

・しょっぱいもの食べると若干沁みる感じがする

・唇の表面は痺れっぽい感覚がある

 

ということで、ちゃんと診てもらうことに。

 

転んだ時は、夜だったので、夜間当番の先生に診てもらいましたが、今回は形成外科の専門医。

 

結果、

 

「この症状は、治るまで半年から1年くらいかかります」

 

とのこと。

 

おそらく今回の怪我で、唇の中の神経は、切れたか損傷しているであろうと。

 

その結果、痺れるように感じるかもしれないし、代替えの神経が発達して過敏に反応しているために、沁みるように感じている可能性がある、と。

 

でも、半年から1年くらい経てば治る可能性が高い、とのこと。

 

もう治らないんじゃないかと不安だったんですが、安心しました(^^)。

 

 

で、

 

転んだ日に撮ってもらっていたCTを念のため診てくれて、

 

衝撃の一言。

 

 

「鼻の骨、折れてますね」

 

 

え!!、骨は大丈夫って言われたんですけど・・・

 

「よく見ると折れてますよ。ホラ、ここ・・・」

 

 

あの、当番医め!!

 

どうりで、しばらく鼻を触ると痛いわけだ・・・

 

今は、痛みは全くないので、骨折は治ってると思いますが、家に帰ってよーく鏡で見ると、じゃっかんお鼻が曲がっているような気がしなくもない・・・。

 

手術すれば治せますよと言われたので、いっそのこと鼻筋をもっとすっきりカッコよく整形してくださいと言おうとしましたが、やめておきました。

 

 

 

通院が早く終わったので、午前中のうちに練習しましょう。

 

今日はスピ練すると決めてたので、平日のすいてるトラックで走るぞ。

 

ということで、やってきました。

f:id:kenchan-run:20220309155229j:image

仙台陸上競技場。

 

トラックを覗いてみると、何やら学生っぽい人たちが結構います。

 

リレーの練習してる人もいれば、長距離っぽい人も走ってます。

 

んー、アレ、結構速そうな人たちだな・・

 

その瞬間、黒人選手が目に入ります。

 

仙台育英高校確定です。(><)

 

なぜか分かりませんが、高校生は今日休みのようです。

 

鈍足のおじさんがそんな人たちに混じって練習するのは気がひけます。

 

というか、レーンを譲ったり気を使うのが面倒です。

 

 

てことで、荷物は目立たないところに隠して、競技場の外側でやります。

 

 

アップ。

f:id:kenchan-run:20220309155249j:image

 

 

本日のメニューはヤッソ800。

 

先週の1km×5インターバールでは、4'10/km くらいでしか走れず、劣化を感じずにはいられませんでしたが、今日はキロ4くらいで走りたい。

 

疾走区間の800m:4'00 /km

レストの400m:8'00 /km

 

とします。

 

トラック走るつもりで持ってきたヴェイパーネクスト%に履きかえ、いざ。

 

結果

f:id:kenchan-run:20220309170552j:image
f:id:kenchan-run:20220309170554j:image


疾走区間は平均で 3'50/kmくらいだったので、思いのほか走れました。

 

前週より、確実にいいです!

 

ヴェイパー様様ではあるけど、タイムがついてくると嬉しいし、次もやってやろうという気になります (^^)。

 

 

ダウンジョグ。
f:id:kenchan-run:20220309155251j:image

 

トータル20キロで終了。

 

 

腰の方はまだ完全に治ったとは言えませんが、このまま長野マラソンまで練習は継続できそうな気がしています。

 

 

週末は、長野マラソンの5周前。

 

一度、30キロペーラン(キロ5あたり)でもやっておきたいと思います。

 

 

東京マラソンからの起伏180分

 

東京マラソン!!

 

キプチョゲを中心に外国人選手の集団、日本人トップ選手グループ、女子のトップグループと見どころが多く楽しめました(^^)

 

特に、鈴木健吾選手のゴール直後の涙。

 

コレは、嬉し涙なのか、悔し涙なのか?

 

それは、インタビューを聞いて判明しました。

 

日本記録を更新してから、ずっと凄まじいプレッシャーだったんですね。

 

それを乗り越えた安堵、嬉しさの涙だということが分かって、ジーンときちゃいましたよね。

 

 

んで、

 

一山選手も女子では日本人トップだったので、夫婦そろって日本人トップ。

 

 

これ、いい映像だよな~(オジさんは、ニヤニヤしちゃうよ)

f:id:kenchan-run:20220306204156p:plain

 

 

個人的には、新谷選手の結果も気になってたんですが、

 

2時間21分台と素晴らしい記録でした。

 

新谷選手は凄い選手だし、応援してるんですけど、走ることを職業と割り切っているせいか、悲壮感のオーラがすごくて、走ることが「楽しくない」的な発言を聞くと、長距離ファンとしては、なんだか悲しくなっちゃうんですよね~。

 

今回も「マラソンは二度とやらない」と言ってるようですけど、次こそは日本記録も狙えると思うので、チャレンジしてほしいなーと思いますね。

 

 

ーーー

 

今週の練習

3/2(水)1km ×5 インターバル

 

1km×5のインターバルなんて、だいぶ長くやってません。

 

でも、ケガで4週間まともに走れなかったために、心肺劣化、スピードガタ落ちなので、やらねばなりません。

 

で、あまり欲張らず、疾走区間 4'15/km で いければいいやと

 

シューズはAdizero Japan6

 

結果

f:id:kenchan-run:20220306202553j:image

 

4'15/kmでいいやと言いつつ、自然にキロ4くらいにならないかな?と淡い期待を抱いてましたが、甘かったです(^_^;)

 

2ヶ月前に、これに近いペースでフルマラソン走ってたなんて信じられん・・。

 

劣化!

 

 

3/5(土)3km ×4 (r=3')

 

週中でインターバルをやったので、この日はペーランっぽいものをやろうかと考えます。

 

でも、ペーランは苦しいし、撃沈すると凹むので、昨年末のフルマラソン前にもお世話になった 3km×4 をやることに。

 

ペースは 4’30/km を切れればよいことにし、体感で3kmを4本回せそうなペースとします。

 

シューズは久しぶりの 薄底、ターサージール6。

 

f:id:kenchan-run:20220306202629j:image

 

 

結果

f:id:kenchan-run:20220306202556j:image

 

向かい風の影響もありましたが、疾走区間の平均はだいたい 4'20/km くらい。

 

まったく楽ではないですが、激烈にキツいわけでもなく、いい練習になりました。

 

こういうとき、ターサーって、いい仕事してくれるので、結構好きなんです。

 

ターサーで練習撃沈したことってないかも。

 

あと、調子が上がらないときとか、フォームがちょっと分からなくなったときに、こういう薄底って身体の使い方を思いだせるというか、悪い癖をリセットしてくれる気がしています。

 

この日は、アップ、ダウンジョグ併せて 20kmで終了。

 

 

3/6(日)180分 LSD

 

先週、150分のLSDをやれたので、今週は180分です。

 

東京マラソン見てから、出走。

 

場所は、起伏走でおなじみ、台原森林公園

 

今回は7周しました。

 

f:id:kenchan-run:20220306202335j:image

強盗スタイル。仙台ハーフの参加賞のネックウォーマーの使い勝手がよくお気に入りです。

 

平地と登りはキロ6~6分半くらい。

 

下りは、あまりブレーキ掛けずにキロ5~5分半くらいで。(すでにLSDではない)

 

土と砂利のコースではあるけど、下りのカーブは最高。

 

下りを走るのが楽しくて仕方ないです。

 

f:id:kenchan-run:20220306210907j:image

 

この起伏コースでLSD180分やると、2時間くらいでかなり疲労してきてイヤになるんですけど、今回はやめたいなぁと思うこともほとんどなく、ときおり出てくる下りが楽しいこともあって、かなりラクに感じられる180分走でした。

 

 

直近4週間のラン。

 

f:id:kenchan-run:20220306202615j:image

 

ここ2週間は、徐々に強度をあげつついい練習ができてます。

 

ロング耐性は戻ってきつつあるので、あとはスピードですね・・。

 

焦ると痛い目みることになるので、じっくり行きたいと思います。

 

 

おしまい。

涙もろい

 

ドラマ「妻、小学生になる」を見るのが毎週楽しみです。

 

www.tbs.co.jp

 

事故で死んだ奥さんが、10年後のある日、小学生の姿で戻ってきたっていうブッ飛んだ設定。

 

ドラマと同じように、我が家も奥さんが家族の中心みたいなところがあって、重ねて見てしまいます。

 

毎回、あたたまる家族愛に共感しては泣けてきて、少しせつなくなっては泣けてきます。

 

最近、本当に涙もろくてもダメです。

 

ちょっとしたバラエティ見てても、感動するとすぐ涙出てくるので、正直恥ずかしい。家族にバレないようにこっそり涙をぬぐってます(バレてるかな?)

 

 

原作はまだ連載中のようなので、ドラマ版は、どんなラストになるのか・・。

 

あ~、楽しみだけど、なんか切なくなるような気もして見たくないような・・。

 

いずれにせよ、終わったら、ロス確定です。

 

 

ーーー

 

2/26(土)のラン

 

この日は、ちょっとペースを上げてみます。

 

とはいえ、きっちり設定は決めません。

 

距離は10~15キロのビルドアップで、最後の5kmくらいは4分30秒を切るペースで走れればと言う感じ。

 

シューズは、Adizero Japan 6。

 

結果

f:id:kenchan-run:20220226170919j:image


f:id:kenchan-run:20220226170937j:image

f:id:kenchan-run:20220226170940j:image


f:id:kenchan-run:20220226170952j:image

 

10キロまではちょっとずつきれいにビルドアップ。

 

以降は、4'20/kmを切れず、粘る感じ。最後だけちょっと頑張る。

 

苦しくてたまらないというほどではないので、次はもうちょっと上げられるかな。

 

 

その後はダウンジョグ5km。


f:id:kenchan-run:20220226170955j:image

 

合計18.3km。

 

それにしても、Adizero Japan 6はすごくいいです!

 

クッションと反発が絶妙なバランスで、速めペースはもちろん、ゆっくりジョグでも意外と走りやすい。

 

お気に入りの万能シューズになる予感です。

 

 

2/27(日)のラン

 

この日はじっくり150分走ろうと決めます。

 

そして、久しぶりに起伏を走りたくて、台原森林公園へ。

 

シューズはクリフトン7。

 


f:id:kenchan-run:20220227125948j:image

f:id:kenchan-run:20220227125950j:image

 

森林公園を5周。

 

アップダウンやカーブが多いので、フォームの切り替えをしながら走れるし、負荷もそこそこ高くなって、抜群の練習密度。

 

心配していたのが、下りの腰への衝撃。

 

でも、骨盤をしっかり立てて、重心移動をスムーズにすれば大丈夫。

 

ビビって骨盤が後傾した状態で着地するとダメ。

 

腰の怪我がフォーム改善にプラスに働いているような気もします。

 

心なしか、下りの走りが上手くなってきたような?

 

 

 

 

1週間の記録。

f:id:kenchan-run:20220227131939j:image

 

水曜日が祝日だったというのもありますが、結構距離走れました。(^^)

 

走ってるときはたまに腰がズキっとしますが、それも数回程度で持続しないもの。

 

これくらいの距離を走っても悪化してないのでよかったです!

 

ペースは遅いけど、200m×10本とか、ビルドアップくらいなら特に問題なかったので、来週はもうちょっとをペースを上げてみようかなと思います。

 

 

おしまい。

 

おめでとうございます

 

おめでとうございます!

 

え、何がって?

 

 

2022年2月22日。

 

「にゃんにゃんにゃん」で、ネコの日とか言ってる場合ではありません!

 

僕の誕生日です!!

 

 

めでたく、46歳となりました。

 

 

そんな誕生日に、プレゼントが届きました。

 

f:id:kenchan-run:20220223130709j:image

 

 

パカッ


f:id:kenchan-run:20220223130738j:image

 

 

ペガサス38です。
f:id:kenchan-run:20220223130735j:image

ブラックはオサレだし、好きなデザインです。

 

paypayクーポンとかボーナスとか色々使えて、実質5,900円くらいで買えました(^^)

 

ペイペイ!ペイペ、ペイペイ!!

 

安く買えてありがたいので、ペイペイ ダンスを踊っておきました。

 

 

 

ゆるいジョグ用としては、今はクリフトン1足だけでまわしてて、どうしてももう一足、別のやつ欲しかったんですよねー。

 

以前、ペガサス35を持ってて、合わなくて履かなくなった過去もあるんですけど、モデルチェンジを経て、もう全く別物かなーとも思って買ってみました。

 

まあ、安く買えたし、合わなきゃメルカリで売るか、普段履きとして使いたいと思います。(^^)

 

 

 

さて、ランの方はというと。

 

怪我して5週間経過。

 

腰の痛みはだいぶ改善はしたものの、走ってるとたまにズキっとした痛みがあるのでまだ無理はできません。

 

で、10日ほど前のハナシです、

 

長くも速くも走れないので、ムスメを誘ってゆるりジョグしました。

 

すっかりお気に入りになった広瀬川澱緑地へ(ここまでは車で移動)

 

 

 

f:id:kenchan-run:20220223143033p:plain

 

 

f:id:kenchan-run:20220223143116p:plain

 

ここにムスメを連れてきたのは初めて。

 

部活以外で走りたいなどと言わないムスメが、

 

「こういうとこで走るのは気持ちいいね!」

 

と言ってて嬉しくなりました。

 

 

その後、ずんだシェイクが飲めるよ!とムスメをそそのかし、そのまま青葉山を登ることに成功!

ムスメは登りほとんど歩きでしたが・・

 

 

青葉城址のシンボル、伊達正宗像の写真が綺麗に撮れました。
f:id:kenchan-run:20220223133626j:image

 

しかし、目的のずんだシェイクの店は閉店してました・・

ムスメ、すまん・・。

 

 

 

ーーー

 

昨日のバースデーラン。

 

外は雪が降ってて、走るのをためらいましたが、ベランダから外を見ると半ズボンで走ってる猛者(バカ)を見てしまったので、走ることを決意!

 

 

スノーターサーで走ってきました。

f:id:kenchan-run:20220223130904j:image

ペガサス38と比べて驚愕のダサさですが、雪面のすべりにくさと防水性能は◎。

 

 


f:id:kenchan-run:20220223130942j:image

f:id:kenchan-run:20220223130938j:image

 

こんなペースでも心拍数は140超えるし、リカバリー3日とか出るので、相当体力が落ちています。

 

ーーー

 

本日のラン。

 

久しぶりに120分。


f:id:kenchan-run:20220223131100j:image

f:id:kenchan-run:20220223131058j:image

 

 

スピ練はまだできませんが、ちょっとずつ速いペースに慣らす目的で、公園の直線で出力を少し上げます。

 

f:id:kenchan-run:20220223150807p:plain

少しふくらはぎに張りを感じたので、10本でやめておきました。

 

以前の感覚で「キロ4くらいかな」と感じる出力でも、10~20秒遅いです(^_^;)

 

この程度でもぐったり疲れて、残り5キロのゆっくりジョグはかなりしんどかったですが、120分走れたのでよしとします。

 

 

VO2MAXはあっという間に53まで落ちちゃいました。

f:id:kenchan-run:20220223133718j:image
f:id:kenchan-run:20220223133723j:image

1日でVO2MAXが2段階下がった日もあって、ビビりました。

 

 


f:id:kenchan-run:20220223133720j:image

距離は少しずつ伸ばしてます。

 

 

それにしても、長野マラソン(4/17)。

 

開催されるとしても、まともに走れるのか?

 

せっかくサブスリーレベルまで上がった走力がすっかりガタ落ち。

 

ここからまたスピ練とかペース走とかやって走力を戻さなきゃならないと思うと、正直そういうモチベーションが湧いてきません。

 

実家のある長野の大会だし、お会いできる方も多いので楽しみではありますが、せっかくならもうちょっとしっかり走りたいな~。

 

 

 

栄光時代

 

スラムダンク好きなら、みんな知ってる名シーン。

 

f:id:kenchan-run:20220212093852p:plain

 

「オヤジの栄光時代はいつだよ」

 

今、桜木に無理をさせたくない安西監督に、桜木はこう言います。

 

スラムダンク】桜木花道のヤンキー仲間だった3人組って物語に必要だった?? ネット「花道は青田の言うとおり柔道やったほうが大成した気がする」 | 画族

 

「俺は今なんだよ!!」

 

痺れますね~。

 

 

で、

 

僕のマラソン人生の栄光時代・・・。

 

 

今、聞かれたらこう言うでしょう。

 

俺はBeyondなんだよ!!

 

 

ってことで、栄光にすがるために(笑)、購入してたものがついに届きました(^^)

 

 

Beyondでペーサーが着ていた、ノースリシャツ!!

 

じゃじゃーん!

おもて!

f:id:kenchan-run:20220212094922j:image

 

 

うら!
f:id:kenchan-run:20220212094917j:image

 

 

デザインもカッコよくて、素材感も文句なし!!

 


そして、嬉しい名前とタイムのバックプリントサービス!

f:id:kenchan-run:20220212094919j:image

 

すがってますね~、過去の栄光

  ⁄(⁄ ⁄•⁄ω⁄•⁄ ⁄)⁄テレテレ

 

プリントの感じも控えめだし、着てて恥ずかしくないです!

 

 

そして、

 

今まで決して手を出さなかったオールスポーツの写真!

 

 

f:id:kenchan-run:20220223142515p:plain

お顔公開の限定期間が終了したため、顔にはマスクさせていただきます。

 

f:id:kenchan-run:20220223142534p:plain



えー、すがってますとも~。

  ⁄(⁄ ⁄•⁄ω⁄•⁄ ⁄)⁄テレテレ

 

ラソンで優勝した選手や駅伝のアンカー選手のゴール時のガッツポーズの瞬間ってちょっと憧れでした。

 

今回自分のその瞬間を切り取られたものがあったので、お高いですけど、記念と思ってデータセット(自分が映ってる全データ、10枚くらい)を買っちゃいました!

 

でも、ブログに載せる以外の使い道はないなぁ・・。(^_^;)

 

 

 

さて、身体の状況をちょいとばかし。

 

 

スポーツ整形に行ってから、腰の状態はちょっとずつよくなってきています。

 

負荷をかけるとまだ痛みますけど、私生活では気になることが少なくなってきました。

 

あと、太腿の打撲は、もうほぼ完治で、痛みも張り感も感じません。

 

 

ということで、距離は短いですけどちょっとずつ走ってます。

f:id:kenchan-run:20220212094925j:image

 

あまり長く走ると、腰が痛くなってくるので、状態を見極めながら無理せずやっていこうと思います。

 

今日はゆっくり1時間ほど走ってみようかな~。

 

 

おしまい。

 

 

 

 

 

スポーツ整形外科にいってきた

 

怪我して22日経過。

 

太腿の打撲はジョジョによくなっていると思いますが、腰・背中はあまり回復している気がしません。

 

ここ1週間くらい、整骨院へ通ってハイボルト療法をしてました。

 

しかし、その場では痛みがやわらぐ気がするものの、時間がたつと元に戻る感じで、正直あまり効果が感じられませんでした。

 

より効果的な治療として、鍼を薦められましたが、僕は鍼が怖い。

 

以前、後頸骨筋腱に鍼を刺されたときに、脳天まで電流が走るような痛みのトラウマがあって、これだけは断固拒否!

 

あと、痛みに対してどうつき合うか、過ごし方について、質問したところ、こんな感じのアドバイスをもらいました。

 

・温めるのと冷やすのどっちがいいか?

→ 痛むうちは冷やした方がいい、湯船にはつからないほうがいいよ

 

・ストレッチとかしていいか?

→ やめた方がいい。あまり動かさない方がよい

 

・ウォーキングやランニングはしてもいいか?

→ しばらくは休んどきましょう。

 

・痛みどめ(ロキソニン)は効果ある?

ロキソニン飲んでも、痛みは緩和されても怪我自体がよくなるわけではない。

 

しかし、

 

ランニングはともかく、ストレッチや身体を動かすのをやめてから、背中全体の筋肉が固くなり、痛みの範囲が広がった気がしました。

 

本当に整骨院の言うとおりやってて、早く治るのか?早く走れるのか?

 

そんな疑念がわき出てきたので、「いまの状態を正しく知って、何をやるのがよくて、悪いのか、はっきりさせたい」 と思うに到り、スポーツ整形外科(松田病院)に行ってきました。

 

 

スポーツ整形外科の最初の問診票には、

 

・やっている競技

・今の練習状況

・次の大会の予定

 

などを書くところがあって、スポーツをやっている人間に寄り添った診察をしてくれそうな期待感がありますよね。

 

僕は、次の大会の予定欄には、しっかりと

 

「4/17 長野マラソン

 

と書いておきました。

 

で、これ以外にも怪我の経緯や現在の症状、聞きたいことはたくさんあるので、これらを漏れなく伝えるため、事前に用意したレポートも受付時に一緒に提出。

 

f:id:kenchan-run:20220205151212p:plain

 

 

触診で痛みの場所や感じ方などを確認してもらい、レントゲンでも検査してもらいました。

( レントゲン? CTとかMRIじゃないの?と思いましたが、この疑問は後ほど解消)

 

 

f:id:kenchan-run:20220206160812p:plain

 

結果、

 

背骨には、骨折やひびは入っていない。

 

とのことでした。

 

まずは、ホッと一安心です。(^^)

 

CTやMRIをすれば、より詳細な状態は分かるかもしれないが、骨に異常がないことがわかっちゃえば、結局のところ治療方針は一緒だからあえてお金と時間をこれ以上かけての詳細検査の必要なしとのことでした。

 

で、スポーツ整形の先生は、僕のレポートも事前に読んでくれて、質問事項にもすべて答えてくれました。

 

・温めるのと冷やすのどっちがいいか?

怪我から3週間経過してるから、もう冷やす必要はない。お風呂も入ってよし。

 

・ストレッチとかしていいか?

全然やっていいよ。

 

・ウォーキングやランニングはしてもいいか?

→ 痛みを我慢しながらじゃなければ走ってもいいよ。

 多少走ったとしても、徐々に治っていくはず。

 

・痛みどめ(ロキソニン)は効果ある?

ロキソプロフェンには、「沈痛」効果だけでなく、「消炎」効果もあるので、炎症を軽減する効果は見込める。

飲み薬(ロキソプロフェン)と湿布(ケトプロフェンテープ)処方されました。

 

・鍼治療って効果ある?

まあ、劇的によくなるってことはないと思うけど、やってみたかったらやってみたら?

 

ってな感じで、整骨院で言われたこととほぼ真逆!(笑)

 

まあ、整骨院では骨に異常あるかもしれない前提で答えてたと思うので仕方ないかもしれないですけど、きちんと検査したうえでの回答は信用できます。

 

お風呂はここ最近、腰を湯船に入れないように四つん這いスタイルで入ってたので(笑)、これからは普通に湯船につかれます!

 

そして、何より、「走っても大丈夫」と言ってもらえたことが嬉しい!

 

とはいえ、無理は禁物。痛み症状が悪化しないレベルでちょっとずつやっていきますけどね。

 

やっぱり、スポーツ整形って、スポーツする人間それぞれの事情や希望に沿って診てくれて、アドバイスくれるんで、すごくいいですね。

 

普通の整形外科って、診察終了時は、

 

「お大事に」

 

って言われると思いますが、

 

ここでは、

 

「頑張ってください!」

 

って言ってくれました。

 

 

ということで、早速ちょっとだけゆっくりジョグ

 

f:id:kenchan-run:20220206163217j:image

 

まっさんお薦めの手袋「防寒テムレス」着用。

 

見た目はダサいが、安くて防風性能は抜群。

 

中にインナー手袋もしてますけど、今日のところは手は冷たくなりませんでした。

 

もうちょっと寒い夜にも試してみるとします。

悲しきリセット

 

前方不注意によるケガをして、およそ3週間。

いまだまともに走れてません。

 

kenchan-run.hatenablog.com

 

1週間おきに試走してみてますが、3キロを1回走っただけでも確実に悪化するので、意外と重症でした(>_<)

 

 

まだ症状が残っているのが、背中と右太ももで。

 

 

で、今、一番キツいのはまさかの「背中」です。

 

背中は直接ぶつけたわけではないのですが、
車止めに激突 → 顔ダイブ したときに、勢いで エビぞり状態 になったと思われ。

 

こんな感じで。

f:id:kenchan-run:20220202211905p:plain

 

これのせいで、腰から背中にかけての背骨付近が痛い・・。

 

最初は顔や太腿の痛みが大きかったんであまり気にしてなかったんですが、これが、しぶとく、まったく良くならない!

 

というか、最初より悪化してる気が・・。

 

まあ、当初はあまり気にせず、スキーしたり、前屈とかストレッチをやって腰に負担をかけていたのが明らかによくなかったんですけど(^^;)

 

背骨にヒビでも入ってんじゃないかと不安になってます。

整骨院にいったら背中の靭帯の捻挫じゃないか、と言われました。

 

整形外科でレントゲンとかCTとか撮ってもらった方がいいかなー。

 

 

あと、右の太腿。

 

こいつは怪我直後よりはだいぶマシにはなってますが、打撲の炎症がまだ残っているのか、少し歩いたり走ったりすると、ものすごい張りがでてきます。

 

通勤で歩いたり、30分ウォーキングだけでも強い張りがでて、膝を深く曲げられなくなります。

 

 

あーあ。

 

何もなきゃ、レースの疲労が抜けて、これからもうちょっといい成長曲線を描けると思ってたのになぁ。

 

 

リセットだな、こりゃ(-。-;

 

 

という状況の1月の走行距離。

 

f:id:kenchan-run:20220202185024j:image

 

 

せめて、2月の中旬には走り始めたいです。(涙目)

 

 

僕がサブスリー できたワケ 後編

 

僕がサブスリー できたワケ

 

今回は、後編として

 

・前哨戦としてのレース2本

・レース本番への準備

・レース本番の走り方

 

についてまとめたいと思います。

 

前編はこちら

kenchan-run.hatenablog.com

 

 

 

前哨戦としてのレース2本

 

12月末の本番(Beyond)の前に

 

11月1週目

12月1週目

 

に2本フルマラソンを入れてしまいました!

 

で、

この2本を走って、良かったと思うのは、

 

・2本ともガチで走ったこと

 

につきます。

 

客観的に見ても、レース間隔が短すぎるし、疲労が抜けないまま、本番のBeyondを走ることになるリスクがありお薦めできることではないです。

 

しかし、短期間で2本ガチで走ったことで、想像した以上に「走力」も「経験値」もアップした実感があります。

 

まず、「走力」の面。

 

前編で書いたように、僕はレースペースでの30キロ走はやってないので、このフルのレースがいずれも走ったことのないペースでの初のペース走となりました。

 

1本目は、4'20 /km

2本目は、4'15 /km

 

です。

 

2本とも30キロ前後で失速し撃沈してますが、その後も出し惜しみせずフルを走り、結果として通常の練習では経験できない強度の練習となりました。

 

次回のレースでは、前回よりいい走りができていることから、疲労のリスクを上回る練習効果が得られたと言えます。

 

 

そして、「経験値」の面。

 

本番とできるだけ近い体験をし、その真剣度が高ければ高いほど、その「経験値」の質は上がります。

 

もし仮に疲労を溜めないように練習としてペースを落としたり、30キロでやめてたらどうだったか?

 

レースペースで走ったときの終盤の余裕度、消耗度の検証

 

30キロ以降のキツくてたまらない時の精神状態の経験

 

それを乗り越えるためのマインドコントロール、声がけ等の工夫

 

食事や補給のエネルギーマメジメントの検証

 

気象への対応

(フルの時間は長いので時間の経過で気象も変わる)

 

 

これら全て得ることができなかったと思います。

 

これらは全て、鮮度の高い経験値として、本番に活かすことができたと思います。

 

 

2カ月の間に本命レースを含むフル3本走るというのは、故障のリスクもあるため、正直お薦めできる方法ではありませんが、僕はいい方に転がったかなと思っています。

 

 

本番への準備

 

本命レースの前にフルを2本走り、しかも2本目との間隔が3週間半。

 

3週間半で何ができるか。

 

本命レースに向けて、練習を頑張りたい気持ちはありますが、客観的に考えても、疲労が相当蓄積されていることは間違いありません。

 

よって、疲労抜きに徹することにしました。

 

しかし、走力を落とさない程度のポイント練として、

 

10日前に、3km×4 (ペース4'10/km , r=3'00)

7日前に、 7kmペース走(4'10/km)

 

だけやりました。

 

長いペース走は一切ナシで、あとはジョグだけ。

 

走力のこれ以上のアップは難しいので、できることとしたら、

 

・減量

・ストレッチによるコンディショニング

・メンタルコントロール

 

でした。

 

「減量」は、マラソン人生で最も真剣に取り組んだと思います。

 

昼食は、主食(炭水化物)を抜き、毎食300〜400KCal程度にコントロール

 

 

おかげで、3週間で約4kg落として、カーボローディングで1kgプラスという感じで、しっかり落としました。

 

また、気をつけたのは、

疲労回復を停滞させないように栄養のバランスを考える

・最後のカーボローディングとテーパリングの時期がモロ重なるので体重の増加を考慮する

 

ってことですね。

 

カーボローディング時期になると、今までの我慢が解除されたような気になりますが、これは危険です。

 

僕は過去ここで今までの減量が無意味になるような食事の取り方をしてしまったので、今回ここで気を緩めなかったのがよかったと思います。

 

巷に言われる1kgあたり、3分のタイム短縮は難しいとは思いますが、3kgで1〜2分縮まるならやる意義はありますよね。

 

この減量は、サブスリー達成にかなり効果が大きかったと思っています。

 

 

「ストレッチ」は、今までの股関節周りのストレッチ以外に、身体のカタい人間が苦手な開脚や前屈を毎日ガッツリやるようにしました。

 

で、1ヶ月くらい続けたら、人生イチ柔らかくなったんです。

 

前屈や開脚ができることがどの程度ランニングによい影響を及ぼすのか分かりませんが、心なしか骨盤前傾も以前よりマシになったようで、よいフォームの維持がしやすくなった気がしました。

 

 

「メンタルコントロールとして、今回は「サブスリーをブログで宣言」することで気持ちを作っていきました。

 

前哨戦の2本で足りなかったのは、走力はもちろん、「苦しい時に粘れる強い気持ち」でした。

 

苦しいときに粘れるかは、「絶対に目標を達成するんだ」という強い気持ちです。

 

だから、それを醸成しつつ逃げ道を作らないよう、周囲に宣言したワケです。

 

こうすることで、「やっぱダメかもな~」とか、「次があるしな~」と、いつもなら弱気になりがちなところを、「ぜったいやるんだ」という強い気持ちで上書きし続けることができました。

 

このマインドコントロールは本番まで活かすことができ、非常に有効だったと思っています。

 

 

レース本番の走り方

 

レースの結果は、スタートラインに立った時点でほとんど決まっているのかなと思いますが、強いて言えば、

 

・ペース戦略

・補給戦略

・メンタル戦略

 

ですかね。

 

「ペース戦略」といっても、今回は、サブスリーのペーサー3人と集団についていくだけでしたので、ペース戦略もクソもありません。

 

「無心でついていく」、「余計な動きをしない」ということだけ意識しました。

 

 

「補給戦略」のひとつは、当たり前のことながら、必要最低限のエネルギー摂取で最後までもたせるということです。

 

エネルギーが持つなら、摂取する質量やレース中の補給回数は少ないに越したことはありませんからね。

 

前哨戦のレースで検証した結果、朝食をしっかり摂り、モルテンDrink MIX320をちびちび飲んでいけば、レース中はゼリー2個で十分で、今回もその通りだったと思います。

 

それと、刺激や覚せい効果としての「カフェイン」は非常に効果的でした。

 

カフェインは従来はジェルで取得してましたが、takawon伝道師の錠剤の普及により、給水のタイミングでサクっと摂取できるようになったのが大きかったです。

 

27キロ地点くらいで急に楽になり、終盤を粘れたのは、これを20キロ地点で摂ったお陰もあるのかなと思ってます。

 

スタート前のカフェイン摂取は、尿意に直結するので、僕は後半に入ってからでいいのではないかと思ってます。

 

 

「メンタル戦略」として、1つは、苦しくなったときに思い出すこと、考えることの「引き出し」をいくつか用意しておきました。

 

これは、ブログで応援コメントくれた方のことを思い出すとか、サブスリー達成時のムスメとの約束(美味しい中華)とかです。

 

これも、絶対あきらめないという気持ちの助けになってくれたと思います。

 

 

あとは、前哨戦レースで効果があった、「掛け声」ですかね。

 

声を出すことで不思議と元気になるので、30キロ以降キツくなってからも声を出したり、仲間やペーサーさんとの声掛けで乗り切れたと思います。

 

 

 ---

 

僕がサブスリーできたワケ、まとめてみましたが、

 

僕自身、走力はサブスリーギリギリ(むしろちょっと足りないくらい?)でしたが、準備やメンタルコントロールが上手く作用し、当日の気象条件など、「運」にも恵まれていたなと改めて思います。

 

「何だ、結局運かよ」と言われるかもしれませんが、届くかどうかギリギリの目標であれば、達成するためには運も必要です。

 

サブスリーはもちろん、目標は人それぞれですが、その目標達成のヒントになれば幸いです。

 

 

おしまい。

 

 

僕がサブスリーできたワケ 前編

 

今までずっとサブスリーを目指してやってきたので、ひとつの締めくくりとして、これを書かないとブログをやってる意味がない気がして。

 

書くことにします。

 

昨年末のbeyond2021で、念願のサブスリー を達成しました。

 

 

様々な書籍やネット記事で、

 

サブスリー目指すなら、これくらいの練習だとか、

 

5000mやハーフでこれくらいのタイムで走れとか

 

イロイロ書いてあります。

 

 

僕、そういうの見るたびに、たいていは、

 

そんなのできねーよ

 

って思ってました。

 

 

だって、人によって、元々のかけっこの能力も違えば、体力も年齢も違うわけで。

 

学生時代ずっとサッカーやってましたとか、陸上経験者な人と自分が同じなワケない!

 

 

でも、自分と同等か能力が低そうな人が出来たなら、説得力があります。

 

そして、ハードすぎる練習より、多少の努力と練習時間で達成したいと思うはずです。

 

 

僕のサブスリー達成 は、そういうニーズにそこそこマッチする気がしてます。

 

コイツができるなら、俺にもできそうだ

 

って思えるサンプルになるんじゃないかと思ってます。

 

実際、けんちゃんがホントにサブスリー するとは内心思ってなかった、という人もいるでしょう。

 

僕も今だによく達成できたなって思いますし(^^)

 

 

ってことでまとめていきます。

 

 

サブスリー 達成時のスペック

 

  • 年齢  45歳
  • 身長  168cm
  • 体重  56kg台

 

まず、長距離が速いような運動部出身じゃありませんし、年齢もサブスリー 達成率がここから下がると言われている年齢、45歳です。

 

体重は59kgくらいからレースに向けて約3kg、しっかり落としました。

 

 

  • VO2Max

f:id:kenchan-run:20220127212249j:image


f:id:kenchan-run:20220127212414j:image

f:id:kenchan-run:20220127212434j:image

 

2021年の1年間の推移を見てもスタートは50以下、春~夏は55程度、秋のワクチン接種で50くらいまでグっと下がって、年末にむけてちょっとずつ上がってやっと57です。

 

参考までに、50以下でスタートしてるのは、最初からこうだったわけではなく、長い故障期間のせいで下がりまくってたからです。

故障する前はMAX56くらいだったと思います。

 

で、ネット記事など参照すると、サブスリー の目安は平均的に60以上のようです。

 

ブログなど見ていると、僕よりスピードあるなあと思う方はやっぱり60以上あって、比較すると、僕の57という数値は妥当かなと思います。

 

ちなみに、57だと、タイムの目安は3時間10分くらいだそうですが、57でもサブスリーはできるので、VO2MAXが低くても落ち込むことはありません!

 

 

VDOTから見る距離適性

 

f:id:kenchan-run:20220127212004j:image

 

サブスリーしたときのネットタイム 2:58:29 をVDOT計算機に入れると、VDOTは54.1。

 

フル 2:58:29 と同等となる、他の距離のタイムはこんな感じ。

 

ハーフ:1:25:33 (4:03/km)

10000m :38:39 (3:51/km)

5000m:18:38(3:43/km)

 

全て、絶対無理だな!と即答です。(^_^;)

 

 

ちなみに、PBは、

 

ハーフ:1:28:03(こないだのフルマラソン時のタイム)

10000m:39:39(2021年トラック)

5000m:19:00(2021年トラック)

 

です。

 

ハーフはもうちょい走れるかもしれませんが、頑張っても26分台ですかね・・。

 

よって、スピードタイプかスタミナタイプか分ければ「スタミナタイプ」ですけど、自分としては、さほどスタミナあるとも思ってなくて、ただスピードないだけと思ってます。

 

5000mなんて19分切ったことないし、10000mだって、40分をやっと切ったくらい。

 

5000mが17分台とか、バカっ速なひともいるけど、フルではまだサブスリー してない人もいるし、僕みたいに5000mも10000mも全然遅いけど、サブスリーできるケースもあります。

 

つまり、スピードなくても諦める必要はない!ということです。

 

 

1年間の練習

 

  • 走行距離

f:id:kenchan-run:20220127211901j:image

ここ1年では、平均だいたい300kmちょっとです。

 

これはサブスリー目指すなら、多過ぎず少な過ぎずの走行距離じゃないでしょうか。

 

月400~500km以上走る人もいるし、200km程度でサブスリーできる人もいますしね。

 

 

  • 練習メニュー

 

僕はかなりジョグ(ゆるジョグ~Eペース、LSD) の割合が多いです。

 

とは言え、苦手なスピードを底上げするために、スピ練はやりました。

 

冬~春にかけては、ヤッソ800を中心としたインターバル系。

ヤッソはキロ4から始めて、3'40/kmくらいまで上げられるようにりました。

ヤッソはレスト長めなので取り組みやすかったですね。

 

春から夏は 10km 40分切り目指してぼっちで挑んだり、5000mの記録会に出てたりしました。

10キロは何度もトライしては撃沈、初めて達成できた時は嬉しかったです。

 

秋はフルマラソンにそなえ、20kmや30kmのペース走にシフトしつつ、ごくたまに閾値走5kmですね。

20kmのペースは、キロ415〜430、

30kmのペースは、キロ430〜500

あたりでやってて、あまり消耗度の高いペースではやりませんでした。

 

この一年は撃沈することなく、練習を継続できることを重視しました。

 

とは言え、スピ練は苦手だし、嫌いなので、これらは基本的に週1回(基本、土曜日)しかやってません。

 

 

平日はジョグだけ。これは徹底。

 

そして、日曜日はLSDかロングジョグ。

これは180分か30キロか走ったことが多かったですし、起伏も走りました。

 

人によっては、週中スピ練、週末ペーランみたいに、スピード系のポイント練を2回やってる方が多いですが、僕は1回。

(LSDやロングジョグも立派なポイント練でしょと言う人もいますが、僕にとっては非常に気楽な練習だったので、ポイント練とは思ってませんでした、ということを付け加えておきます)

 

週2回のポイント練は、精神的につらかったのと、故障リスクが上がると考えてやれませんでした。

 

でも、結果として、1年間故障せず済みましたし、サブスリーもできたのでこれでよかったのだと思います。

 

 

セルフケア

 

上記のとおり、1年間、故障で練習を中断しなかったのはとても大きかったです。

 

これは、後頸骨筋腱の故障で4ヶ月とかまともに走れず、その後も短くてゆっくりなジョグばかりだった日々と比較すると大きな進歩と言えます。

 

それを下支えしたのは、毎日のセルフケアです。

 

基本、毎日1時間。

 

おそらく、走った時間とほぼ同じ時間はセルフケアをしていたと思います。

 

ケアは地味だし、何の進歩も感じられないのでつまらないですが、2度と故障したくないという思いだけで続けてこれました。

 

ケアの中心は「ほぐし」。

 

野球の硬球でグリグリとひたすら下半身をもみほぐして、とにかく筋肉を柔らかく保つ。

 

最近はほぐしの割合を減らして、ストレッチの割合を増やしたところ、関節の動きがよくなり、走りにも良い効果が実感できたので、今はほぐしとストレッチ半々といったところです。

 

フォームの改善も故障回避につながったと思いますが、これを書くと長くなるのでまた別のところで書きたいと思います。

 

 

サブスリーできた理由はこうだ!と一言で簡単に言えるものではないのですが、僕くらいオジさんでも、心肺機能高くなくても、スピードなくても、すごい練習しまくってなくても、サブスリーはできました。

 

この記事を読んで、こんな人でもこんな練習でもサブスリーできるなら俺もできるかも?と思って頂けたら嬉しいです。

 

 

で、ここまでは、僕のスペックと日々の練習編でしたが、ここからはレースの準備と本番についてです。

 

サブスリーできたレースでは、その前段のレースの経験、準備も今までとは全然違うアプローチをしました。

 

レース本番の戦略も含めて、こうやってサブスリー 達成できたということをまとめていきたいと思います。

 

 

つづく。

 

 

 

今後のレースと現場検証

 

いわきサンシャインマラソンが中止となりました。

f:id:kenchan-run:20220123142544p:plain

https://iwaki-marathon.jp/

 

予想はしていたので驚きはしません。

 

個人的には1度も走ったことのない大会ですけど、コースのタフさにも関わらず評判のいい大会なので、一度走ってみたかったですね~。

 

お会いできそうな人も多かったので残念です。

 

それにしても、雪で中止の2019年大会から4年連続中止ですから、つくづく運のない大会ですね。ちょっと不憫です・・。(^_^;)

 

 

 

あと残されてるフルのレースは長野マラソン(4/17)のみ。

 

まだ少し先ですが、長野は走りたい!

 

どうか、お願いですから、開催か中止かの判断は、ギリギリ3月末くらいまで粘って欲しいものです。

 

2月にはまだ4月の状況はよめませんから!!

 

 

 

代わりと言うわけではないですが、仙台ハーフ(5/8 )は申し込みました。

 

www.sendaihalf.com

 

こいつには毎年ガッカリさせられてるので、正直期待はしてません。

 

町おこし・おもてなし的な要素とか、ランナーに喜んでもらいたいという気持ちが低いのがこの大会の難点です。(少なくとも僕はそう感じる)

 

主催が仙台市だし、すぐリスクヘッジするもんね・・。

 

 

前々回の2020年大会にエントリーしていた人は、優先出走権があって、先行エントリーできるので、これを持っている人はちゃんとエントリーできてるっぽいですね。

 

愛媛のあのお方はボスから仙台行きの指令を受けてるようですし(笑)、茨城のあのお方は初めての家族3人旅行は仙台だとツイートしてたので、開催されるといいなぁ。

 

他にもエントリーされた方いますか??

 

どうかどうか、一緒に走れますように!!

 

 

ーーー

 

先週、不注意でケガしてしまいました。

 

kenchan-run.hatenablog.com

 

 

1週間経過後の状況です。

 

 

 → 腫れは引きました。

 

 → 腫れは残り10%くらいで、もうちょい。

  唇の中には、パックリともう一つの唇があるような気持ち悪い見た目の切り傷がまだありますが(^_^;)、大分よくなってきました。完治まであと1週間くらいはかかりそうです。

 

 → 腫れは引きました。

  しかし、内出血したからか、痣がまだ残っていて、ハルク・ホーガンのヒゲみたいな感じの見た目になってます。

 

背中

 → しばらく全く気付かなかったけど、腰あたりの背骨を押すとかなり痛くて、あまり治ってない。最後までこいつが残るかも。

 

太腿

 → 打撲は左脚はほとんど完治ですが、右脚はまだ張りがあり・・

 

 

 

という状況ではありますが、今週末は家族恒例のスキー&温泉 旅行でした。(^o^)

 

太腿の打撲が心配で、滑るかギリギリまで迷いましたが、

 

ムスメ:お父さん、滑れそう?

 

僕:できるかできないかじゃない、やるかやらないかだ!

 

ムスメ:いや、そういうカッコつけはいらないから!足は大丈夫なの?

 

僕:だ、大丈夫!(ダメかもしれないけどとりあえず滑る。←心の声)

 

走ること考えたらね、そりゃあ滑らない方がいいんでしょうけど、仮にスキーをやって走れる時期が延びても、家族で一緒に滑るってことが僕にとっては大事なんです。

 

 

ってことで、日常生活ではほとんど何も感じないくらいになったし、イケると判断して1日滑りました。

 

滑っている最中は拍子抜けするほど違和感や張りがなかったので、「もう大丈夫だな!」と思いきや、翌日以降はちょっと張り感が戻りました。(~_~;)

 

筋肉痛なのか、痛み止めに処方されて飲んでたロキソニンが切れたからか、わかりません。

 

まあでも、家族で楽しく旅行できたのでヨシとします(^^)

 

 

で、

 

様子見として、今日かるーく走ってみました。(← おとなしく休めよ)

 

現場検証を兼ねて。

 

 

現場に到着。

f:id:kenchan-run:20220123141112j:image

 

 

こいつな。
f:id:kenchan-run:20220123141109j:image

 

右太腿の方がダメージが大きいことから、右太腿が最初にこいつの上の部分にぶつかって、その後左太腿がぶつかり、前方に顔面ダイブ。

 

と思われます。

 

こんなのに正面からブチ当たるなんて、バカじゃないの、不注意にもほどがあるとの気持ちを新たにしました。

 

なお、血痕等は見当たりませんでした。

 


f:id:kenchan-run:20220123141105j:image

そばには、駐車場のゲートがあり、この精算機のとこに僕を助けなかったオッサンがいました。

 

オッサンを擁護するならば、精算機をなんかイジってたので、集金か何かをしていて、その場を離れられなかった可能性があります。

 

僕が転んだフリをして、油断したオッサンから現金を強奪するという可能性もありますからね。

 

というわけで、オッサンは人でなしではない可能性はありますが、なんかムカつくなという僕の気持ちは消えておりません。

 

 

そんなこんなで本日のラン結果

f:id:kenchan-run:20220123154316j:image

 

 

1週間以上ランオフしたのは、後頸骨筋腱の故障以来で、1年半ぶりでした。

 

でも、ゆっくり気持ちよく走れました。(^^)

 

 

しかし、走り終わってから、やはり太腿の張りがより主張してきているので、やっぱりまだ走るのは早かったかもしれません。(~_~;)

 

 

もうちょっと大人しくしてるとします。

 

 

 

現場からは以上です。